|
|
|
|
|
1914年 |
11月28日 |
北海道 |
新夕張炭坑でガス爆発、422人死亡 |
|
1924年 |
12月27日 |
北海道 |
手宮駅構内で爆発事故、53人死亡行方不明30人 |
|
1941年 |
3月 |
北海道 |
三菱美唄鉱通洞坑で大ガス爆発発生(177人死亡、22人負傷) |
|
1947年 |
|
神奈川県 |
米軍池子弾薬庫大爆発 |
|
1963年 |
11月9日 |
福岡県 |
三川鉱炭じん爆発により大災害が起こり死者458人(大牟田市、日本炭鉱史上第2の大事故) |
|
1966年 |
12月28日 |
新潟県 |
苗場国際スキー場「別館スキーハウス」ボイラー爆発事故15人怪我 |
|
1970年 |
4月8日 |
大阪府 |
大阪の地下鉄工事現場で都市開発史上最大のガス爆発、79人死亡 |
読売700409 |
1980年 |
1月27日 |
群馬県 |
ホテル一井プロパンガス爆発、3人重傷 |
毎日800128 |
8月16日 |
静岡県 |
国鉄静岡駅前地下街ガス爆発 |
|
1981年 |
10月13日 |
神奈川県 |
横浜市金沢区の米海軍小柴貯油タンク爆発火災 |
|
10月16日 |
北海道 |
北炭夕張新鉱大惨事、93人死亡 |
|
1983年 |
11月22日 |
静岡県 |
つま恋ガス爆発事故発生、14名死亡28名負傷 |
日経静岡版831123 |
1989年 |
8月2日 |
神奈川県 |
山下公園花火大会爆発事故(花火師2人死亡7人ケガ) |
読売890803 |
1995年 |
2月11日 |
長野県 |
安曇村中の湯で水蒸気爆発事故発生、安房トンネル工事中の4人死亡 |
|
2004年 |
7月30日 |
千葉県 |
町立九十九里いわし博物館で天然ガス爆発事故 |
毎日040730、読売040730 |
2007年 |
6月19日 |
東京都 |
渋谷松涛温泉シエスパで爆発事故、3名死亡3人負傷<ユニマット> |
読売070620 |
2010年 |
10月17日 |
宮城県 |
鬼首地熱発電所で熱水と土砂が噴出、1人死亡1人重傷<電源開発> |
|
2012年 |
5月24日 |
新潟県 |
佐藤工業、工事中の八箇峠トンネルで天然ガス爆発事故、4人死亡(南魚沼市) |
|
2013年 |
7月6日 |
カナダ |
ケベック州で原油輸送列車が爆発炎上、5人死亡60以上不明 |
産経130708 |
8月15日 |
京都府 |
福知山市花火大会で露店爆発、3人死亡59人重軽傷 |
|
2015年 |
8月12日 |
中国 |
天津市で倉庫が爆発、世界第4位の貿易港まひ、死傷者多数 |
朝日150813 |
9月30日 |
中国 |
広西チワン族自治区柳城県17ヶ所で爆発、7人死亡 |
日経151001 |
2016年 |
4月10日 |
インド |
南部ケララ州コーラム近郊のヒンズー教寺院で花火に引火爆発、110人死亡 |
日経160411 |
8月11日 |
タイ |
バンコク南部の観光地ホアビンで2度の爆発、1人死亡19人負傷 |
日経160812 |
2018年 |
10月6日 |
茨城県 |
土浦全国花火競技会で打ち上げ花火の一部が地上付近で破裂、10人ケガ |
日経181007 |
2020年 |
8月4日 |
レバノン |
ベイルート港で大規模爆発、78人死亡4000人負傷 |
読売200805 |
2025年 |
2月13日 |
台湾 |
新光三越で爆発(台中市、4人死亡29人ケガ) |
読売250214 |