|
|
|
|
|
935年 |
|
|
平将門の乱(〜940年) |
|
939年 |
|
愛媛県 |
藤原純友の乱(〜941年) |
|
1789年 |
7月 |
フランス |
フランス革命 |
|
1837年 |
|
大阪府 |
大塩平八郎の乱(大坂) |
|
1850年 |
|
中国 |
清国太平天国の乱 |
|
1860年 |
3月24日 |
東京都 |
桜田門外の変(水戸浪士による大老井伊直弼殺害事件) |
|
1864年 |
|
京都府 |
松代藩士佐久間象山、京都で暗殺される |
|
1865年 |
1月14日 |
福井県 |
天狗党の乱(越前国新保宿(敦賀市)で加賀藩に投降) |
|
1868年 |
5月 |
東京都 |
彰義隊の戦いが起こる、寛永寺の堂塔伽藍のほとんど焼失 |
|
1869年 |
12月20日 |
東京都 |
司法卿江藤新平が佐賀藩の刺客6人に襲われ負傷(霞ヶ関) |
|
1877年 |
2月 |
|
西南の役<西郷隆盛> |
|
1883年 |
3月20日 |
新潟県 |
高田事件(頸城自由党幹部ら北陸の自由党員26人が大臣暗殺の内乱陰謀容疑で逮捕) |
|
1884年 |
10月31日 |
埼玉県 |
秩父事件(秩父郡の農民が政府に対して起こした武装蜂起事件)<秩父困民党> |
東京朝日841105 |
|
長野県 |
飯田事件(反政府転覆未遂事件) |
|
1893年 |
1月17日 |
ハワイ |
サンフォード・ドールがハワイ臨時政府を打ち立て、王政の廃止を宣言(→7月4日ハワイ共和国の成立を宣言) |
|
1899年 |
5月 |
中国 |
清国に義和団の乱起こる |
|
1905年 |
9月5日 |
東京都 |
日比谷焼討ち事件(日露講和条約を不満とする群集が暴徒化) |
|
1909年 |
10月26日 |
中国 |
伊藤博文がハルピン駅で安重根により暗殺される |
大阪朝日号外091026 |
1910年 |
5月31日 |
和歌山県 |
大逆事件、新宮グループ逮捕(大石誠之助他) |
|
1911年 |
10月10
日 |
中国 |
辛亥革命 |
|
1917年 |
3月15日 |
ロシア |
ロシア二月革命、ロマノフ王朝滅亡 |
|
11月7日 |
ロシア |
ロシア十月革命、ソビエト政権成立 |
|
1930年 |
11月9日 |
滋賀県 |
極左派が京津線電車を奪い、列車を暴走させ石垣に衝突 |
東京朝日301110 |
1934年 |
1月8日 |
京都府 |
京都駅で入営見送り中の77人圧死 |
東京朝日340109 |
1948年 |
8月23日 |
新潟県 |
新潟川開き花火大会で万代橋欄干が群集のため崩壊、11人死亡29人重軽傷 |
朝日480826 |
1954年 |
1月2日 |
東京都 |
二重橋事件、16人圧死 |
朝日540103 |
1956年 |
1月1日 |
新潟県 |
彌彦神社で、福餅撒きに集まった参拝者が将棋倒しとなり124人死亡 |
|
10月10
日 |
香港 |
九龍暴動 |
|
10月 |
ハンガリー |
ハンガリー動乱、ブダペストで反政府暴動 |
|
1960年 |
6月15日 |
東京都 |
全学連が国会突入をはかり警官隊と衝突、東大生樺美智子さん死亡 |
|
1961年 |
5月16日 |
韓国 |
韓国で軍事クーデター |
|
1967年 |
5月6日 |
香港 |
反英暴動 |
|
1968年 |
2月26日 |
千葉県 |
新東京国際空港建設反対の農民・反日共系学生、成田市で警察隊と衝突 |
|
8月 |
チェコ |
チェコ事件 |
|
1970年 |
3月13日 |
北朝鮮 |
日航よど号事件、4月3日平壌着 |
|
12月20日 |
沖縄県 |
コザ騒動おこる |
|
1971年 |
11月19日 |
東京都 |
松本楼が暴動学生の放火により焼失(日比谷公園) |
|
12月12日 |
静岡県 |
赤軍派が興亜観音、「七士の碑」を爆破(興亜観音は無事) |
|
1972年 |
5月30日 |
イスラエル |
テルアビブ空港乱射事件発生、24名死亡73人重軽傷 |
|
9月5日 |
ドイツ |
ミュンヘンオリンピック選手村でアラブゲリラによるテロ事件発生 |
|
1973年 |
6月1日 |
ギリシャ |
パパドプロスが大統領になることを宣言、コンスタンティノス2世に廃位を宣言 |
|
7月29日 |
ギリシャ |
国民投票により8割近くが君主制廃止を指示 |
|
11月26
日 |
リビア |
アムステルダム発ベイルート経由東京行KLMオランダ航空B747がハイジャックされトリポリ空港に着陸(日本人団体客162人搭乗) |
読売731126 |
1975年 |
8月4日 |
マレーシア |
日本赤軍、クアラルンプールで米、スウェーデン両大使館を占拠、日本で拘置中の過激派の釈放を要求、超法規的措置で5人出国 |
|
1976年 |
1月5日 |
フィリピン |
マニラに寄港中の日本航空バンコク発大阪・東京行DC8-61機がハイジャックされる、1月6日犯人投降 |
|
3月2日 |
北海道 |
北海道庁爆破事件、2名死亡75人重軽傷 |
|
5月15日 |
兵庫県 |
神戸まつり事件発生(三宮フラワーロードの暴走族見物の群集が一部暴徒化、カメラマン死亡68名負傷) |
朝日760516 |
1977年 |
10月27日 |
東京都 |
神社本庁ビル爆破 |
読売771027 |
1978年 |
3月26日 |
千葉県 |
成田空港襲撃、 開港前の新東京国際空港(成田空港)が過激派に占拠され開港延期 |
毎日780327 |
8月10日 |
イラン |
パーレビ国王に対し暴動発生 |
|
1979年 |
1月7日 |
カンボジア |
カンボジア、ポルポト政権崩壊 |
|
1月 |
イラン |
イラン・パーレビ国王出国亡命 |
|
12月27
日 |
アフガニスタン |
アフガニスタンでクーデター、ソ連軍事介入 |
|
1980年 |
5月21日 |
韓国 |
韓国で光州事件発生 |
|
1983年 |
10月9日 |
ビルマ |
ラングーン事件(アウンサン廟で徐錫俊韓国副首相ほか21名死亡、47名負傷) |
|
1984年 |
4月20日 |
英国 |
ヒースロー空港で爆発、23人重軽傷 |
朝日840421 |
1986年 |
4月2日 |
ギリシャ |
ギリシャ上空のTWA機でアラブ・ゲリラによる爆弾テロ |
|
5月3日 |
スリランカ |
コロンボ国際空港でエアランカ機爆破、日本人旅行者2人死亡2人重傷 |
|
1987年 |
10月1日 |
中国 |
チベット自治区のラサ市でチベット独立要求のデモ勃発 |
|
1989年 |
3月1日 |
ラオス |
三井物産ビエンチャン駐在事務所長が武装集団に拉致される |
|
3月7日 |
中国 |
チベット自治区の暴動に対して、首都ラサ市に戒厳令を発布 |
|
6月4日 |
中国 |
天安門事件 |
|
1990年 |
10月2日 |
中国 |
アモイ航空機がハイジャックされ広州白雲国際空港着陸直前に爆発炎上、駐機中の2機まきぞえ、130人死亡 |
|
1991年 |
12月8日 |
ソ連 |
ソビエト連邦消滅、69年の歴史に幕(12月21日独立国家共同体発足) |
日経911222 |
1992年 |
10月23
日 |
愛媛県 |
大山祇神社祖霊殿が過激派の放火により全焼 |
朝日愛媛版921023 |
12月9日 |
インド |
イスラム寺院破壊によるイスラムとヒンズーの宗教暴動で死者600人以上に |
|
1993年 |
2月26日 |
米国 |
世界貿易センタービルで爆弾テロ、6人死亡1000人負傷 |
|
5月27日 |
イタリア |
フィレンツェのウフィツィ美術館 わきで爆発事件発生、絵画3点が修復不能となる |
朝日930528 |
1994年 |
12月11
日 |
フィリピン |
マニラ発セブ経由成田行フィリピン航空B747機内で爆発1人死亡、那覇空港に緊急着陸 |
読売941212 |
1996年 |
12月17
日 |
ペルー |
ペルー、リマの日本大使公邸をゲリラが占拠 |
|
1997年 |
2月23日 |
米国 |
エンパイア・ステート・ビルディング展望台で銃乱射、観光客ら1人死亡6人重軽傷 |
日経970224 |
4月22日 |
ペルー |
ペルー・リマでゲリラが監禁した外交団、在留邦人ら数百人が127日ぶりに開放 |
|
11月17
日 |
エジプト |
ルクソールで観光客狙う乱射テロ、68人死亡85人負傷 |
毎日971118 |
2001年 |
6月1日 |
ネパール |
ネパール王族殺害事件(9名死亡5名負傷) |
|
7月21日 |
兵庫県 |
明石花火大会歩道橋事故発生、11人死亡、247人負傷 |
|
9月11日 |
米国 |
アメリカ同時多発テロ事件、WTCビルへ航空機突入 |
|
2002年 |
10月12
日 |
インドネシア |
バリ島のディスコ「サリクラブ」で爆破テロ発生、202人死亡 |
読売021014 |
10月23日 |
ロシア |
モスクワの劇場をチェチェン武装グループが占拠、約130人以上が死亡 |
|
2004年 |
3月11日 |
スペイン |
マドリード3駅同時列車爆破テロ事件、191名死亡、2050名負傷 |
朝日040312 |
2005年 |
7月7日 |
英国 |
ロンドン同時多発テロ事件発生(地下鉄駅3ヶ所とバス)、56名死亡、700名重軽傷 |
朝日050708 |
10月1日 |
インドネシア |
バリ島で同時爆弾テロ、22人死亡 |
|
2008年 |
5月28日 |
ネパール |
ネパールで「連邦共和制」宣言、王政廃止 |
|
9月20日 |
パキスタン |
イスラマバードのマリオットホテルで爆弾テロ、約60人死亡 |
|
11月25
日 |
タイ |
反政府団体「民主市民連合」がスワンナプーム国際空港(バンコク)を封鎖、観光客足止め |
|
11月26
日 |
インド |
インドのトライデントホテルとタージマハルホテルで同時テロ、101人死亡310人以上負傷 |
|
2011年 |
1月24日 |
ロシア |
モスクワ・ドモジェドボ国際空港で自爆テロ、35人死亡180人負傷 |
|
2012年 |
8月6日 |
英国 |
ロンドン暴動 |
|
2014年 |
4月30日 |
中国 |
新疆ウイグル自治区のウルムチ市内の駅で爆発(中国主席の視察直後) |
日経140501 |
5月22日 |
タイ |
タイ軍事クーデター |
|
5月22日 |
中国 |
新疆ウイグル自治区で車両突入爆発テロ、31人死亡94人負傷 |
|
2015年 |
1月7日 |
フランス |
フランス紙襲撃テロ事件、12人死亡 |
|
3月7日 |
イラク |
過激派組織「イスラム国」が世界遺産ハトラの建造物などを破壊 |
朝日150308 |
3月18日 |
チュニジア |
チュニスのバルドー博物館を武装集団が襲撃、日本人観光客3人を含む19人が死亡 |
|
6月26日 |
チュニジア |
リゾート地スースで高級ホテルが銃撃され外国人観光客ら38人死亡 |
|
9月24日 |
サウジアラビア |
メッカ近郊「ミナの谷」でイスラム教の大巡礼(ハッジ)に参加していた群衆が押しつぶされ717人死亡 |
|
11月13日 |
フランス |
パリで同時テロ、120人超死亡(バタクラン劇場、サッカー場など) |
日経151114 |
11月20
日 |
マリ |
首都バマコで高級ホテル「ラディソンブル」が襲撃され、21人死亡77人負傷 |
|
2016年 |
1月12日 |
トルコ |
イスタンブールの欧州側旧市街スルタンアフメット広場で自爆テロ、10人死亡15人負傷 |
日経160113 |
1月15日 |
ブルキナファソ |
西アフリカ・ブルキナファソの首都ワガドゥグの高級ホテルが武装勢力に襲われ20人以上殺害 |
|
2月8日 |
香港 |
香港旺角騷乱 |
|
3月13日 |
トルコ |
アンカラで自爆テロ、37人死亡 |
|
3月22日 |
ベルギー |
ブリュッセルで連続爆破テロ(ブリュッセル国際空港と地下鉄マルべーク駅)、30人超死亡200人以上負傷 |
日経160323 |
3月27日 |
パキスタン |
ラホールの中心部の公園で爆弾テロ、72人死亡300人以上負傷 |
読売160329 |
6月28日 |
トルコ |
イスタンブールのアタチュルク国際空港で爆弾テロ、36人死亡 |
読売160629 |
7月1日 |
バングラデッシュ |
ダッカ・レストラン襲撃人質テロ事件、外国人17人死亡 |
|
7月14日 |
フランス |
ニースで花火の見物客に大型トラックが突っ込むテロ事件発生、84人死亡 |
|
7月16日 |
トルコ |
トルコで軍事クーデター(国際空港を一時占拠、ボスポラス海峡の橋を封鎖)が発生するが失敗 |
|
2017年 |
6月18日 |
マリ |
首都バマコのリゾート施設をイスラム過激派が襲撃、4人死亡 |
|
10月2日 |
米国 |
ラスベガスで銃乱射事件発生(マンダレー・ベイホテル客室からコンサート会場に撃つ、58人死亡515人負傷) |
日経171003 |
2018年 |
1月20日 |
アフガニスタン |
カブールのインターコンチネンタルホテルをタリバンが襲撃、外国人を含む18人が死亡 |
日経180122、読売180122 |
12月11日 |
フランス |
ストラスブールのクリスマスマーケットで銃乱射、3人死亡13人負傷 |
|
12月28
日 |
エジプト |
カイロ近郊ギザで爆弾テロ、バス乗客4人死亡12人負傷 |
|
2019年 |
1月15日 |
ケニア |
ナイロビの「デュシットD2」が武装集団の攻撃を受ける、5人死亡 |
|
3月15日 |
ニュージーランド |
クライストチャーチのモスク2ヵ所で銃乱射テロ、49人死亡 |
読売190315・190316、日経190316 |
4月21日 |
スリランカ |
スリランカで同時多発テロ(教会・高級ホテル6か所、207人死亡460人負傷) |
日経190422 |
5月11日 |
パキスタン |
グワダルのパールコンチネンタルホテルを武装集団が襲撃、ホテル従業員ら5人死亡6人負傷 |
日経190513 |
6月13日 |
|
ホルムズ海峡付近で日本の海運会社国華産業(三菱ガス化学系)が運航するタンカーなど2隻が攻撃される |
|
9月14日 |
サウジアラビア |
サウジアラビアで石油施設2か所がドローン攻撃を受け炎上 |
|
11月2日 |
香港 |
香港でデモ隊が中国国営新華社香港支社ビルを破壊放火 |
日経191104 |
2020年 |
4月18日 |
香港 |
香港警察が反政府・反共産党デモの一斉摘発、民主派幹部ら15人逮捕 |
|
2021年 |
2月1日 |
ミャンマー |
ミャンマークーデター、アウン・サン・スー・チー氏拘束される |
日経210202、読売210202 |
2022年 |
10月29日 |
韓国 |
ハロウィンのソウル梨泰院(イテウオン)の路地で転倒事故、日本人2人含む154人死亡 |
日経221030・221031、日刊スポーツ221031 |
12月14日 |
ペルー |
政府へのデモが過激化し、ペルー全土で緊急事態宣言、日本からの観光客約20人がマチュピチュやクスコ周辺で足止め |
|
2024年 |
12月3日 |
韓国 |
尹錫悦大統領が「非常戒厳」を宣言(→国会の解除議決で戒厳令を解除) |
|