オムライス


ブルドック・品川区
 (H.FUKが撮影、2019年11月)

たいめいけん・日本橋
 (H.FUKが撮影、2015年6月)

喫茶YOU・銀座
 (H.FUKが撮影、2020年3月)

ミルクホール「オムライス」・鎌倉市
 (H.FUKが撮影、2020年11月)

上野精養軒3153店
 (H.FUKが撮影、2017年9月)

浮・鎌倉市
(H.FUKが撮影、2021年4月)

甘多「近江牛ハンバーグカレーおむらいす」
 (H.FUKが撮影、2019年12月)

パリー食堂「オムライス」・秩父市
 (H.FUKが撮影、2016年11月)

センターグリル
 (H.FUKが撮影、2018年11月)

キュリードシゲール「オムライス」・大森本町
  (H.FUKが撮影、2021年6月)

珈琲専科ポルシェ・大田区
  (H.FUKが撮影、2021年10月)

洋食亭おおはし・大田区
 (H.FUKが撮影、2021年10月)

珈琲店 亜胡・蒲田
 (H.FUKが撮影、2021年10月)

詩季本店・宮崎市
 (H.FUKが撮影、2022年11月)

伯爵池袋北口店
(H.FUKが撮影、2023年1月)

レストランあづま
(H.FUKが撮影、2023年10月)


戻る
戻る



1876 4月14日 東京都 精養軒、上野公園に支店開業(→1902年ホテル部門併設→1919年ホテル業廃止、フランス人コックのレオン・ミラウールが指導)
1901
東京都 煉瓦亭(銀座)が「ライスオムレツ」を提供(賄い料理)
1925
大阪府 大衆洋食屋「パンヤの食堂(→北極星)」の主人北橋茂男が「オムライス」を提供(大阪市)
1927
埼玉県 パリ−食堂開業(秩父市)
1931 4月1日 東京都 のれん分けにより泰明軒創業(新川、→1948年日本橋に移転「たいめいけん」に改称)<茂出木心護>
1946
東京都 レストランあづま創業(中央区銀座)
1949
東京都 ブルドック創業(品川区東大井、洋食)
1970
東京都 喫茶YOU開店(→2010年7月移転)
1973
東京都 チャモロ開店(洋食、渋谷区恵比寿南、やわらか厚切り牛タンオムライス)
1976
神奈川 喫茶「ミルクホール」開店(鎌倉市小町、→▲2010年7月休業→2010年12月11日営業再開)<磯見藩>
1980
神奈川 浮(ブイ)開店(鎌倉市長谷)<喜内禮子>
東京都 珈琲専門店伯爵池袋北口店開店
2000 11月21 東京都 洋食亭おおはし開店(大森北)
2016 9月30 東京都 フェリーチェ開店(目黒区自由が丘)
2020 10月19 東京都 ▲たいめいけん一時休業<茂出木雅章>
2021 4月29 東京都 たいめんけん仮店舗オープン(日本橋室町、→2026年春新店舗オープン)<茂出木雅章>